スタバタンブラーはどこで買える?店舗や通販の販売店、買い方を徹底解説
おしゃれで実用的なスターバックスのタンブラー。
いざ購入しようと思ったとき、「スタバタンブラーはどこで買えるの?」と疑問に思ったことはありませんか。
店舗在庫の状況や便利な通販での買い方、そして気になる特典についても知りたいですよね。
毎年登場する魅力的な新作や、キラキラした日本限定デザイン、大容量の710mlモデルなど、種類が豊富なのも魅力です。
この記事では、歴代人気モデルの情報から、タンブラーを買うとどうなるのか、そのメリットまで網羅的に解説します。
結局1番人気なのはどのモデルなのか、購入前にしっかりチェックしていきましょう。
- スタバタンブラーが購入できる店舗とオンラインストア
- タンブラー購入でもらえる特典や割引の使い方
- 季節限定や地域限定など特別なタンブラーの情報
- 人気モデルやサイズ選びのポイント
スタバタンブラーはどこで買える?販売店一覧

- 基本的な買い方
- 気になる店舗在庫の確認方法
- 通販サイトでの購入もおすすめ
- タンブラーを買うとどうなる?特典を解説
- 結局1番人気なのはどのモデル?
基本的な買い方
スターバックスのタンブラーは、全国のスターバックス店舗で購入するのが最も基本的な方法です。
雑貨店で商品を選ぶのと同じように、店内に陳列されているグッズコーナーから好きなタンブラーを手に取り、レジカウンターに持っていくだけで簡単に購入できます。
購入時にはパートナー(店員)から「すぐにお使いになりますか?」と尋ねられることがあります。
その場ですぐにドリンクを入れてもらいたい場合は、その旨を伝えれば対応してもらえます。
もちろん、プレゼント用や自宅用に、商品だけを持ち帰ることも可能です。
店舗での購入フロー
- 店内のグッズが陳列された棚へ行く
- 気に入ったタンブラーを手に取る
- そのままドリンクを注文するレジへ持っていく
- お会計をする(この際にギフトラッピングも依頼可能)
実店舗で購入する最大のメリットは、商品を直接手に取ってサイズ感や重さ、質感、飲み口の形状などを確認できることです。
気になる点があれば、その場でパートナーに質問して疑問を解消できるのも嬉しいポイントですね。
気になる店舗在庫の確認方法
お目当てのタンブラーがある場合、店舗に在庫があるか気になりますよね。
スターバックスの店舗では、各デザインごとに一つだけが棚に陳列されていることも少なくありません。
そのため、「棚にないから在庫切れだ」と諦める前に、ぜひ一度パートナーの方に在庫の有無を尋ねてみてください。
店頭に並んでいなくても、お店のバックヤードや棚の奥に在庫が保管されている場合があります。
在庫がない場合でも諦めないで!
もし最寄り店舗に在庫がなかった場合でも、パートナーに相談すれば、他店舗の在庫状況を確認してくれたり、場合によっては取り寄せの対応をしてくれることもあります。
諦めずに気軽に声をかけてみましょう。
特に、発売直後の季節限定品や人気の定番商品は品薄になりがちです。
確実に入手したい場合は、事前にいくつかの店舗をチェックするか、早めの時間帯に訪れることをおすすめします。
通販サイトでの購入もおすすめ
店舗に足を運ぶ時間がない方や、近くに店舗がない場合には、通販サイトの利用が非常に便利です。
主に以下のオンラインストアで購入が可能です。
購入場所 | 特徴 |
---|---|
スターバックス 公式オンラインストア |
限定品の先行販売があることも。品揃えが最も豊富で安心感が高い。5,000円以上の購入で送料無料。 |
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!ショッピング | ポイントが貯まる・使えるのがメリット。海外限定品や過去のモデルが見つかることも。ただし、価格が定価と異なる場合があるため注意が必要。 |
コストコ | 複数個セットで割安に販売されていることがある。ただし、取り扱い商品は限定的で、常時在庫があるわけではない。 |
公式オンラインストアでは、店舗にはないオンライン限定商品が販売されることもあります。
また、新作の先行販売が行われることも多いため、いち早く新商品をチェックしたい方は見逃せません。
フリマアプリやオークションサイトの注意点
メルカリやヤフオクなどでは、地域限定品や完売品が出品されていることがあります。
しかし、偽物や傷のある商品であるリスクや、定価よりも高額で販売されているケースがほとんどです。
購入する際は、出品者の評価をよく確認するなど、慎重な判断が求められます。
最も安全で確実なのは、スターバックスの店舗または公式オンラインストアでの購入と言えるでしょう。
タンブラーを買うとどうなる?特典を解説

スターバックスでタンブラーを購入すると、嬉しい特典が2つあります。
これらを活用することでお得にスターバックスを楽しむことができます。
1. ドリンク1杯無料チケット(コミューターマグクーポン)
店舗や公式オンラインストアでタンブラーを購入すると、お好きなドリンク1杯が無料になる「コミューターマグクーポン」がもらえます。
このチケットはレシートタイプで、利用上限額は店内飲食で1,100円(税込)、持ち帰りで1,080円(税込)までと非常に太っ腹です。
有料カスタマイズ(シロップ追加、エスプレッソショット追加など)も上限額までなら無料で楽しめるため、普段は試さないような豪華なカスタマイズに挑戦する絶好の機会です。
有効期限は発行から約1ヶ月なので、忘れないように使いましょう。
2. 持参によるドリンク割引
自分のタンブラー(スターバックス製でなくても可)を店舗に持参してドリンクを注文すると、資源の節約に協力したお礼として、ドリンク代が22円(税込)割引になります。
注文時にフタを外した状態でタンブラーをパートナーに渡し、「このタンブラーに入れてください」と伝えるだけでOKです。
毎回22円の割引は、積み重なると大きな節約になりますね。
この割引サービスは、環境に配慮しながらお得にドリンクを楽しめる、利用者にとっても地球にとっても嬉しい取り組みです。
結局1番人気なのはどのモデル?
スターバックスでは「これが1番人気」という公式なランキングは発表されていません。
しかし、多くのファンから長年愛されている定番モデルや、発売されるとすぐに話題になるシリーズが存在します。
一つの指標として人気が高いのは、「ステンレスTOGOカップタンブラー」です。
スターバックスのペーパーカップの形状をそのままステンレスタンブラーにしたデザインで、シンプルながらもスタバらしさを感じられる点が支持されています。
保温・保冷性にも優れており、日常使いに最適です。
また、季節限定のデザインも絶大な人気を誇ります。
- さくらシリーズ(2月下旬頃〜)
春らしい淡いピンクや桜のデザインが特徴で、毎年コレクションするファンも多い人気シリーズです。 - ホリデーシリーズ(11月上旬頃〜)
クリスマスらしい赤や白、キラキラしたデザインが特徴。プレゼントとしても人気が高いシリーズです。
これらの季節限定タンブラーはデザイン性が高く、発売後すぐに売り切れてしまうことも珍しくありません。
気になる方は発売日を事前にチェックしておくのがおすすめです。
人気のスタバタンブラーはどこで買える?限定品情報

- 復刻も?歴代人気タンブラーを紹介
- 2025年秋の新作タンブラー情報
- キラキラ輝くラインストーンモデル
- 大容量710mlサイズのタンブラー
- お土産に最適な日本限定デザイン
復刻も?歴代人気タンブラーを紹介
スターバックスでは、過去に販売されて人気を博したタンブラーが、特別な企画で復刻販売されることがあります。
最近では、公式オンラインストアの10周年を記念した「歴代人気タンブラー投票企画」が開催されました。
この企画では、顧客投票によって選ばれた人気のタンブラー上位3つが、期間限定でオンラインストアで復刻販売されました。
顧客投票で選ばれた復刻タンブラーBEST3
- ステンレスシリンダータンブラーハンマートーン (2014年発売)
表面の凹凸が特徴的な、シックで高級感のあるデザイン。 - ホリデー2022ステンレスコールドカップタンブラーラインストーン (2022年発売)
紫のラインストーンを全面に敷き詰めた、きらびやかで存在感抜群のデザイン。 - ストラップカップシェイプステンレスボトル ブルーバタフライ (2023年発売)
鮮やかな青い蝶が舞う、爽やかで美しいデザイン。
このように、一度買い逃してしまったモデルでも、将来的に手に入れるチャンスが巡ってくる可能性があります。
スターバックスの公式サイトやSNSを定期的にチェックして、記念企画などの情報を見逃さないようにしましょう。
2025年秋の新作タンブラー情報

スターバックスでは、季節ごとにテーマを設けた新作グッズが続々と登場します。
2025年秋のテーマは「三日月を運ぶウサギたちの旅」です。
中秋の名月をモチーフに、月明かりや夜空をイメージした柔らかなカラーリングのボトルやタンブラーが展開されます。
主なラインナップは以下の通りです。
- オータムフェスティバル2025コールドカップタンブラーラビットフィギュア 473ml (4,400円)
リッド部分に立体的なウサギのフィギュアが閉じ込められた、心ときめくデザインです。 - オータムフェスティバル2025ステンレスタンブラーMiiRムーンベージュ 473ml (5,200円)
ウサギたちの姿が描かれた、ムーンベージュカラーのステンレスタンブラー。保温・保冷性に優れています。 - オータムフェスティバル2025 3WAYステンレスタンブラーSTANLEYムーンベージュ 591ml (6,250円)
人気ブランド「STANLEY」とのコラボ商品。3通りの使い方ができる便利なフタが特徴です。
これらの秋の新作グッズは、2025年9月3日(水)から全国のスターバックス店舗で販売されます。
また、それに先駆けて9月1日(月)20時からは公式オンラインストアで先行販売が開始される予定です。
毎年デザインの凝ったアイテムが登場するため、コレクションする楽しみもありますね。
キラキラ輝くラインストーンモデル
数あるタンブラーの中でも、特に華やかで目を引くのが「ラインストーン」をあしらったモデルです。
前述の通り、歴代人気タンブラー投票企画で復刻された「ホリデー2022ステンレスコールドカップタンブラーラインストーン」がその代表格です。
このタンブラーは、ボディ全面にパープルカラーのラインストーンが一つ一つ手作業で敷き詰められており、まるで宝石のような輝きを放ちます。
持っているだけで気分が上がるような、ラグジュアリーなデザインが特徴です。
価格は12,500円と他のタンブラーに比べて高価ですが、その分特別な存在感があり、自分へのご褒美や大切な人へのギフトとしても人気を集めました。
このようなデコラティブなデザインのタンブラーは、ホリデーシーズンなど特別な時期に限定で登場することが多い傾向にあります。
大容量710mlサイズのタンブラー
スターバックスのドリンクサイズで最も大きい「ベンティ(591ml)」よりもさらに大きい、710ml(24oz)という大容量サイズのタンブラーも存在します。
2025年秋の新作コレクションにも、2種類の710mlタンブラーがラインナップされています。
- オータムフェスティバル2025ロゴコールドカップタンブラーナイトブルー 710ml (3,500円)
夜の海をイメージした深いブルーが特徴。ストローには舟に乗ったウサギのアクセサリーが付いています。 - オータムフェスティバル2025コールドカップタンブラームーンベージュ 710ml (3,500円)
月明かりをイメージしたグラデーションが美しいデザインです。
これらのタンブラーは、ゴクゴク飲みたいフラペチーノや、オフィスで長時間楽しみたいコーヒーを入れるのに最適です。
氷をたくさん入れても薄まりにくいというメリットもあります。主に冷たいドリンク専用のコールドカップとして販売されることが多いようです。
お土産に最適な日本限定デザイン
海外からの観光客や、国内旅行のお土産として絶大な人気を誇るのが、その土地ならではの「地域限定タンブラー」です。
Been There Series
世界各地のスターバックスで展開されている「Been There Series」の日本版です。
東京バージョンでは、渋谷のスクランブル交差点や目黒川の桜、首都高速道路などがアイコニックに描かれています。
このシリーズはマグカップやステンレスボトルも展開されており、コレクションする楽しみがあります。
空港限定デザイン
日本の玄関口である空港でも、特別なデザインのタンブラーが販売されています。
- 羽田空港タンブラー:
飛行機や東京湾が描かれ、コーヒーを入れると夜景に変わるというユニークな仕掛けがあります。 - エアポートタンブラー:
全国の主要空港で販売されており、富士山や東京タワーなど日本各地のランドマークが描かれています。
旅の思い出を形に残せる地域限定タンブラーは、見つけたらぜひ手に入れたい特別なアイテムですね。
渡航の記念にも、友人へのプレゼントにも喜ばれること間違いなしです。
これらの限定品は、それぞれの地域の店舗や空港でのみ購入可能です。
まとめ:スタバタンブラーはどこで買えるか再確認
- スタバのタンブラーは全国のスターバックス店舗で購入できる
- 公式オンラインストアでも購入可能でオンライン限定品もある
- Amazonや楽天市場では海外限定品が見つかることもある
- コストコではセット品が不定期で販売される
- コンビニやドン・キホーテ、ロフトでは販売されていない
- 店舗購入のメリットは商品を直接確認できること
- 在庫がない場合でもパートナーに尋ねるとバックヤードにある可能性がある
- タンブラー購入でドリンク1杯無料のチケットがもらえる
- マイタンブラーを持参すると毎回22円割引になる
- 定番で人気なのはステンレスTOGOカップタンブラー
- さくらやホリデーなど季節限定デザインは特に人気が高い
- 過去の人気モデルが投票企画などで復刻販売されることがある
- 2025年秋の新作はウサギと月がテーマのデザイン
- ベンティより大きい710mlの大容量サイズも存在する
- 東京や空港など地域限定のデザインはお土産に最適
関連記事
「スタバのリユーザブルカップはどこで買える?販売場所と疑問を徹底解説」
「ファンタジースプリングスのグッズどこで買える?完全ガイド」